![]() ![]() ■¥9,200+消費税 ■HIV・梅毒・B型肝炎・クラミジア・淋菌 ■男性用はこちらから ![]() ・ ■女性用はこちらから ![]() |
・
検査キット使用歴8年。徹底的に検査キットを調べました。 HIVを含む検査キットで絶対知っておくべき信頼性の違い。
|
検査キットを使えばあなたの自宅で性感染症(性病)の検査が簡単にできます。
保健所や病院に行けない多くの人が検査キットを利用しています。
例えば2016年に郵送検査によるHIV検査の件数は何と90,807件にものぼります。
一方、保健所などで行われている無料・匿名のHIV検査は年間に約12万件です。
保健所に行けば無料なのに、決して安くはない検査キットをなぜこんなに多くの人が利用するのでしょうか。
それは検査キットの持つ3つのメリットが支持されているからです。
それは信頼性・利便性・匿名性の3つです。
1.高い信頼性
検査判定は登録衛生検査所が行うので保健所や病院と同等のレベルが期待できます。ただし、使い方や使用条件はしっかり確認して守ることが必要です。
なお、保健所や病院で使われている第四世代のHIV検査と同じ方法を採用しているのはSTDチェッカーだけです。同じ信頼性の検査キットを探すなら、ぜひSTDチェッカーを選んで下さい。
・
2.優れた利便性
あなたの都合のいい時に自由に使えます。病院に比べて時間と手間を大幅に短縮出来ます。仕事に家事に忙しいあなたに最適です。しかも使い方は簡単・安全です。
・
3.誰にも知られない匿名性
誰にも合わずに、誰にも知られずに検査が受けられます。検査キットの受け取り、検査結果の受け取り、いずれも匿名性を確保しています。
あなたの検査結果を知っているのは世界中であなただけです。
でも、性感染症検査キットはネット上で溢れかえるほど売られています!いったい、どれを買えばいいのか・・・?
私自身も、深刻なHIV感染疑惑に陥ったとき、HIV検査キットを利用した経験があります。
また、その後も8種類の検査がまとめてできる検査キットや、クラミジア、淋菌の咽頭検査キットなどを利用しました。
その時、どこのメーカーから、どんな検査キットを買えばいいのか随分迷いました。やはり信頼性を第一に、安心、安全に使える検査キットを探したのです。
このサイトでは私が集めた情報や、実際に検査キットを使ってみた体験を記事にしています。
私同様、性感染症の感染不安を抱えるあなたにぜひお読み頂ければと思います。
HIV検査は保健所、梅毒やクラミジアは病院、そう思っているあなた。
実はあなたの自宅で誰にも知られず、あなたの都合のいい時に性感染症の検査が可能なのです。
ぜひ郵送式性感染症検査キットの信頼性、利便性、匿名性を利用してみて下さい。とっても便利ですよ。
●初めて検査キットを使う方、選ぶのに迷っている方は必見!
ご存知ですか?気付かず放置するのがどんなに危険か。
最も感染者が多い性感染症検査! | |
![]() |
・クラミジア ・淋菌 ・クラミジア(のど) ・淋菌(のど) *男女共通 ・ ¥9,200+消費税 |
![]() ![]() ・ ![]() ![]() |
一番人気!主要5項目を同時検査。 | |
![]() |
・HIV ・梅毒 ・B型肝炎 ・クラミジア ・淋菌 ・ ¥9,200+消費税 |
![]() ![]() ・ ![]() ![]() |
STDチェッカーは全26品種! | |
![]() |
11種類の性感染症に26種類の検査キットが用意されています。
あなたの不安に合わせて選らんで下さい。 |
![]() ![]() |
当サイトでは、性感染症の感染不安を感じているあなたのために、検査キットの基礎から選び方、使い方を解説しています。
保健所や病院には行きたくない、行けない事情のあなたにぜひ読んで頂きたいコンテンツを揃えました。
なぜこの検査キット?利用者が多いのには理由があります! |
■男性用・女性用で利用者の多い性感染症検査キットはこれ! 放置すると生命の危機に直面する病気、不妊症の原因になる病気、重複感染すると症状が重症化する病気などをまとめて検査出来ます。 |
●初めて検査キットを使う方、選ぶのに迷っている方は必見!
検査キットをもっと知りたいあなたはこちらから | |
検査キットの目的とは? | こんな人が使っています |
検査キットで何ができる? | 検査キットの信頼性について |
検査キットの検査方法 | 検査キット使用体験談 |
検査キットの「失敗しない選び方」はこちらから | |
検査キット会社一覧 | 利用者の多い検査キットを知る |
失敗しない検査キットの選び方 | HIVを含む検査キットの失敗しない選び方 |
検査キット選びの注意点とは? | 検査キット一覧 |
新着コンテンツ
STDチェッカーの信頼性と安全性を支えるものは?
2018 年 8 月 3 日 検査キットの選び方
私が2009年以来、ずっと利用している郵送式の性感染症検査キットはSTD研究所のSTDチェッカーです。 それ以外の検査キットを何社か利用したこともありますが、最終的にはやはりSTDチェッカーに戻りました。 それは何より、 …
検査キットを値段(だけ)で選ぶのは間違い!
2018 年 7 月 19 日 検査キットの選び方
あなたは郵送式の性感染症検査キットを選ぶとき、価格だけで決めていませんか? もしもそうなら、ちょっと待って下さい! 価格より前に絶対重要視すべきチェックポイントがあります。ぜひこの記事を読んで参考にして下さい。 &nbs …
クラミジアで浮気がばれるのが怖い人は、自分で治療しろ?
2018 年 7 月 12 日 性感染症のページ
「あなたが浮気でクラミジアをうつされてしまったら、ばれる前にこっそり自分で治療しましょう!」 こんなキャッチフレーズでジスロマックの宣伝をしている通販サイトを見つけました。 いやはや何ともです。 あなたがこのキャッチフレ …
梅毒大流行対策は、まず予防そして検査!
2018 年 7 月 5 日 性感染症のページ
梅毒の感染拡大、流行が収まる気配が全くありません。 私が毎度お世話になっているSTD研究所も7月は梅毒の特集を組んでいます。 何しろ2017年(平成29年)は新規梅毒感染者が5,820人報告され、テレビ、新聞など各メディ …
自己検査キットの警告イン・スイス
2018 年 6 月 23 日 コラムページ
スイスにおける自己検査キット警告のニュースを記事にしてみたいと思います。 つい先日、ネットでこんな記事を見つけました。 『国が初認可のHIV自宅検査キット、スイスで発売』 このニュース自体はそれほど珍しいものではありませ …